スケーターなら誰もが一度は行って見たいスケートの聖地、アメリカ、カリフォルニア州サンフランシスコへ、スケート旅行に行ってきました!
サンフランシスコでも有名なスケートスポットを紹介します。
まず、サンフランシスコといえば、有名なスケート雑誌「スラッシャーマガジン」発祥の地であり、スケーターから絶大な人気を誇るスケートブランド「HUF」や「FTC(For The City)」の本拠地があることでも有名です。
また、スケートの文化以外にも、GoogleやFacebook、Twitter、Apple、といったIT企業の本社が集結している大都市でもあります。
東京から飛行機でおよそ12時間。気温は年間をとおして15℃〜20℃前後でとても過ごしやすいのと、街の路面も日本のアスファルトと違って滑らかな路面。スケートで移動するには最高に気持ち良い環境です。
今回、私が訪れたスケートスポットは三ヶ所。
どれもサンフランシスコでも有名なスポットです。
街並みを見ながらまずはSOMAスケートパーク(別名Under the Bridge Skatepark)へ。
街の中心地であるユニオンスクエアからスケートでプッシュすること15分。
ソーマはストリート寄りの設計で、ステア(階段)やレール、バンク、カーブなどのセクションが豊富でした。
平日の午前中だったのでほぼ貸切状態。笑
最高でした。
このスケートパークのすぐ近くには「deluxe」というこれまた有名なスケートショップがあるのでぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。ハトの壁画が目印。
もちろん、FTCのお店にもいきましたよ!
近所の日本人が経営するラーメン屋でお腹を満たして、次なるスケートパーク、ポトレロへ!
めちゃ深いプールもあります。
地元のスケーターたちで賑わっていました。
その中にはFTCの現役レジェンドスケーターの姿も。
挨拶すると気さくに話しかけてくれて、みんなフレンドリーでした。
三つめのスポット、サードアンドアーミーは、スケートパークではなく、地元のスケーターが集まるガチストリートスポット。
海沿いの拓けた場所にありました。
広すぎる。
結構、難易度が高いスポットでした。
以上、サンフランシスコのスケートスポット紹介でした!
このほかにも移動中に有名なストリートスポットがちらほら。
スケーターならプッシュしてるだけでもワクワクするサンフランシスコの街。
ほんとおすすめです!
(もちろん、普通に観光も楽しいですよ☆)